-
英会話教室や家庭教師と何が違うの?
-
最も大きな違いは、学習計画の作成から日々の学習状況の管理まで、実際にレッスンをしている時間以外も徹底的にサポートするという点です。
英会話教室や家庭教師では、決められた授業時間の中で決められたカリキュラムに沿って指導を行い、授業時間以外で質問をしたり、指導を受けたりすることはできません。
しかしコーチングでは、講師がレッスン以外の時間も含めて学習計画の立案や日々の学習状況の確認、学習時間を確保する方法の指導など、学ぶ内容だけではなく「学び方」からサポートします。
それにより、より短時間で効率よく成果を上げることが可能です。
講師というよりは、カウンセラーやコンサルタントに近い存在かもしれません。
-
オンラインで授業を受けるのに必要な環境は?
-
インターネット環境とカメラ付きのPCやスマホ、タブレットなどがあれば受講可能です。
-
当日キャンセルや日時の変更は可能ですか?
-
学習時間をあらかじめ確保し、計画通りに実行することもコーチングの一環のため、基本的には直前のキャンセルや日時変更はない方が望ましいです。
しかし、やむを得ない事情で受講できない場合は、追加料金なしで可能な限り対応いたします。
-
せっかくならネイティブの講師に教わりたいのですが。
-
初心者の方が英語学習を始める場合は、まずは疑問や不安を正確に伝えることができる日本人講師をおすすめしています。
その後、日常会話程度の英語の実力がつき、意志疎通が問題なくなってから、オンライン英会話で外国人講師にレッスンを受けるという流れが望ましいと考えます。
-
体験受講はできますか?
-
正式なレッスンの前に一対一でお話をさせていただく場を設けています。
その際に、学習目標や目指す達成度、現状のスキルの確認、苦手分野の把握などをさせていただき、学習範囲や頻度、ペースなどをご提案いたします。
受講者の希望や不安点をしっかりとヒアリングしたうえで学習計画を立て、受講を始めてから「イメージと違った」ということがないようにいたします。
-
コーチングは料金が高いって聞いたけど、本当ですか?
-
コーチングは受講生一人ひとりにカスタマイズしたサポートを提供する分、講師一人が複数の受講生を受け持つ英会話教室などと比較すると、一回当たりの受講料は高めの設定にはなってしまいます。
しかし、学習目標を達成するまでに掛かるトータルの費用と時間を比べると、短期間で効率よく学習できるコーチングは決して割高ではないと思います。
-
途中解約はできますか?
-
基本的には受講料は前払いとさせていただいており、途中解約の場合でも返還は致しかねます。